mossch


PHOTOGRAPHY


  • 星景写真
  • 星空案内
  • 宇宙実験
  • Calendar
  • BIO
  • Contact
  • search
  • sitemap

2017.4.22



パワースポット三峯神社





最近やってるちちんぶいぶいの西武鉄道のCM見たことありますかね?秩父の宣伝なのだが、その秩父の中で一番奥にあるパワースポットの秩父神社に行ってきた。前からここで星景写真を撮りたかったのだが、我が家からは遠い遠い。そこに今回のお手伝いが降ってきた。その西武鉄道の「夜行特急で行く秩父絶景ツアー」というやつで、ビクセンさんが星空解説をしてて、そのお手伝いが降ってきたのだ。しかもこのツアーお客さんが着くのが3時という設定で、3時間くらい自由に星景写真を撮影できる時間があるのだ。これは、行くっきゃないとビクセンのキャンピングカーに乗って行ってきたのだ。



ところが、天気予報は完全なる曇り。。。しかし、現地についたらきれいに晴れてる!まずは、観望会の準備して、自由時間になって撮影開始。まずは、三ツ鳥居へ。鳥居がみっつ繋がっている珍しい鳥居だ。北斗七星と一緒に星景写真を撮った。ここは水銀灯があり、かなり緑かぶりする。そらと地上でホワイトバランスが異なるのだ。そのため、ここでは、空をマスクしてホワイトバランスを適正なところまで持ってきている。



次は、随身門。空が狭くてもいいのだ。



そして本殿。めちゃくちゃ明度差があったので、めちゃくちゃHDRしてる。星景写真としてはかなり難しい。



本殿の前にご神木があり、みんな触っていた。



本殿のところに八棟木灯台というまた彫刻のすごいのがあった。



神楽殿。三峰神社は極彩色が多いのだが、この神楽殿は渋い。木星が明るく写っている。このように、明るい星があると星が少なくても星景写真としてなんとかなるかな。このあと曇ってしまった。撮影できたのは1時間くらいかな。



そして、観望会。バス9台で360人が登ってくるのは壮観だったな。観望会はほとんど曇り。最初は少し晴れていて、その後は、たまに、土星、夏の大三角、おぼろ月が見える程度と残念だった。観望会中は望遠鏡をいじっているので、カメラに触ることはできない。なので、ゴーストは見ないように。



Sitemap





星景写真



星空案内



宇宙実験



カレンダー



経歴



連絡先