mossch


PHOTOGRAPHY


  • 星景写真
  • 星空案内
  • 宇宙実験
  • Calendar
  • BIO
  • Contact
  • search
  • sitemap

2017.11.11



はまぎん こども宇宙科学館
宇宙教室キッズ「たまご落としにチャレンジ!」





今日は、はまぎん こども宇宙科学館で、JAXA宇宙教育リーダー活動だ。
たまごを落として割れないように工夫するという実験だ。


本当は、レギュレーションを決めて、その中で、パラシュート式にしたりクッション入れたり、各自が好きなように工夫するのが良いと思うが、今回は既製品だ。

これをどう工夫して教室にするかだ。


今回の先生は、チーム制とした。

全員が同じものなので、違いを出すために、チームでいろいろな高さから落下させるようにしたのだ。

ここで、各自が自分の役割を決めて、実験に挑む。

役割は、落下時間を測ったり、バウンド回数を数えたりだ。



ダンボールでできたカバーを作っていく。
まずは、手で切り抜きだ。



たまごをぐるっと囲む。



さらに周りにクッションを付ける。



これで完成。



高さは、1m, 2m, 3m, 6mの4種類を行った。



6mから落としたものは、ぐちゃぐちゃだ。
これで、衝撃を吸収してくれている。

実際、バウンドはほとんどせず、どの高さから落としても1,2回だ。



ばらして、割れていないことを確認。

ちなみにこれ、説明書きに200mから落としても割れないって書いてあって、どうやっても割れそうにない。
きっと、経験をする意味では、何個か失敗するくらいがちょうどいいんじゃないかな。



落下の動画はこんな感じ。



最後関係ないが、妹が来ている家族があって、くり抜いたダンボールを切って動物を作っていた。
目を書き入れて完成。
なかなか秀逸。

そんなこんなで、無事に終了。
最後、先生たちが作ったものなどを落下させた。
みんな失敗。。。



Sitemap





星景写真



星空案内



宇宙実験



カレンダー



経歴



連絡先