mossch


PHOTOGRAPHY


  • 星景写真
  • 星空案内
  • 宇宙実験
  • Calendar
  • BIO
  • Contact
  • search
  • sitemap

Yujiro Suzuki



Starry-Landscape Photographer



RECENT POST





ISS(国際宇宙ステーション)の太陽面通過
撮影記



ISSの太陽面(日面)通過を撮ってきました! 久しぶりに「ISS通過予測」アプリを動かしたら、近所で結構いい条件のパスがあるではないですか...


more

七夕星空観望会
グランベリーパーク鶴間公園



グランベリーパークのパークゾーンの鶴間公園での観望会です。鶴間公園では、8/1(土)の星空観望会につづく2回目の開催です...


more

惑星と夏の星座をさがす天体観望会
〜町田シバヒロ で宇宙を感じよう!〜
Ride Onシバヒロ



町田にシバヒロっていう芝生の広場があります。しかも町田駅から徒歩6分くらいの近さです。ただのだだっ広い芝生で、何もありません...


more

グランベリーパーク鶴間公園
星空観望会



新型コロナウィルスの影響で、延期していたグランベリーパーク鶴間公園での星空観望会をしました...


more

ネオワイズ彗星



ネオワイズ彗星を見に行ってきました。今回は、彗星の尾も見ることができ、大満足です...


more

いすみ星空学校
星のソムリエ®資格対策講座



この日は、いすみ市星空観望会の予定でした。しかし、残念ながら新型コロナウィルスの影響で、中止となってしまいました...


more

ネオワイズ彗星を求めて
どうやって場所を決めたのか



ネオワイズ彗星を求めて出かけてきました。 だって、北海道の尾が長く写った写真を見たら行かない訳にはいかないですよね...


more

第4回日本星景写真協会
巡回写真展「府中展」



6/20と7/4に星景写真展を仲間と見に行ってきました。 日本星景写真協会の準会員で、1枚写真を出展しています。 と言いつつ、まずは肉です(笑) 6/20は4人で行きました...


more

部分日食3元生中継!
実験①:地球の大きさを測る
実験②:月までの距離を測る



6/21の部分日食見えましたか? 新型コロナウィルスの影響で、 いろいろな機関がライブ配信していましたので、それを見た方も多かったと思います。そんな中で我々は...


more

宇宙教室 星座万華鏡を作ろう!
はまぎん こども宇宙科学館



今日は、光の教室です。 まずは、光のお話と実験です。 光の直進、屈折、反射を学びます。 実際に実験して見せます。


more

よこはま月見 at 象の鼻テラス
FUTURESCAPE PROJECT



象の鼻テラスでイベントしてきました。 ライブとコラボです。 以前、横浜みなとみらいホールでコンサートとコラボしましたが、横浜とは音楽コラボと縁が...


more

エコエト星空観望会2019 vol.3
上野恩賜公園
星空案内人(星のソムリエ®)資格試験



今日は、星空案内人資格試験のための星空観望会です。 星空案内人(準案内人)になるためには、講座を受けてレポートを提出して合格すればなれます。


more

Sitemap





星景写真



星空案内



宇宙実験



カレンダー



経歴



連絡先





- All rights for the images reserved to Yujiro Suzuki -